現在の業務について教えてください

生産技術部で生産設備の立ち上げと不具合対応、量産実験、ロボットプログラムの作成及び修正などを行っています。アイディアが必要な業務が多いので、なるべくたくさんの人の意見を聞くよう心がけています。自分にはない発想を得られるだけでなく、周りとコミュニケーションをとるきっかけとなり、チーム内での意向の齟齬を防いで円滑に仕事を進めやすくなります。相談にのっていただく現場やチームの社員にはいつも感謝しています。
今までで特に印象に残っている業務は、ロボットの教示を覚えたての頃に担当した生産ラインのロボット調整です。足の多いコネクタ部品を掴み基板へ挿入するというロボットのプログラムを作っていました。コネクタと言っても様々な種類があり、それらの外観のバラつきが影響してロボットが部品を保持する状態がわずかにズレてしまい、挿入を失敗してしまうという問題がありました。複雑な作業をロボットに教示することはとても難しく、挿入率を上げることができずにかなり苦戦しましたが、最終的には部品供給のやり方を見直すことで解決に至りました。普段はやらない色々なことを試したので、苦労した分良い経験になったと感じています。このような製造装置の不具合を解消できた時もそうですが、現場の作業負担を自分の提案で軽減できた時などは作業者から感謝されることがあります。その時は、大変だった作業もやって良かったなとやりがいを感じます。自分のアイディアが直接的に現場の役に立ち感謝されることは、この仕事の魅力だと思います。
時代の流れかどんな分野でも自動化が進められています。FPLでも効率化を常に意識し、自動化できるところは自動化しています。それに貢献できるよう、自動ライン化などの設備を一から自分で構築することが今の目標のひとつです。

入社するきっかけや動機と入社してから感じること

昔から機械を分解するなどの機械いじりが好きで、製造業務に興味がありました。当時勤めていた会社の廃業などが重なり、ご縁があって入社を決めました。
入社してから感じたのは、女性がとても活躍している会社だということです。全社員の約7割を女性が占めており、子育て世代も多いです。そのためか、出産・育児に対する理解が浸透しており、休みも取りやすいと思います。
職場はメリハリがあってとても良い雰囲気です。ユーモア溢れる人が多く多方面の知識があり、話していて面白い人ばかりです。

長野県茅野市での生活

プライベートは子どもたちと遊ぶ時間にあてています。最近はオセロやカードゲームが多いですね。過ごしやすい気温の時は、外に出てみんなでサッカーなども楽しんでいます。
会社は八ヶ岳連峰の麓にあり、通勤しながら四季折々の山の景色を楽しむことができます。それに加え会社周辺には温泉施設が多いので、会社帰りに温泉に浸かって疲れを癒すことができます。強いて言えば、車社会なので車がないと何もできないことはデメリットでしょうか…。

子育てと仕事の両立について

最近子どもが生まれ育休を取得しました。男性での取得実績はまだまだ少ないのですが、会社の掲示板にあった「当社では育児休業等を取得したことを理由として不利益な取り扱いをすることはありません。また育児休業等に関するハラスメント行為を許しません」の一文が印象に残り、取得のきっかけとなりました。よく「出産のダメージは交通事故と同じ」と例えられますが、そのダメージの中でも女性は夜中に授乳の為起きたりと、やらなくてはいけないことがたくさんあります。育休を取得したことで、産後の妻のサポートがしっかりでき、また生まれたばかりの赤ちゃんを上の子たちがかわいがる様子も見ることができ、とても有意義な時間を過ごせました。子育てと仕事の両立は、周りの理解がないとまず成り立たないと思います。育休から復職しても、子どもの行事や体調不良などで会社を何日も休まなければならないこともありますし、仕事が忙しくて残業をしなければならないこともあります。育児も仕事もどちらも大事なことで、どちらも疎かににすることはできません。前者では同僚の理解、後者では家族の理解が必要です。周りの方の理解とサポートに感謝しながら、今後も人との関わりを大切にしていきたいと思います。

FPLの福利厚生について

保育園の送迎などで時間に制約がある社員が、少しでも楽に出社・帰宅ができるよう建物に近い駐車場に車をとめられる「優先駐車場制度」があります。保育園に子どもを送る際、子どもがぐずって時間をとられると出社がぎりぎりになってしまうことがありますが、そんな時に少しでも近い駐車場を使用できるのは、親御さんにとってはありがたい制度だと思います。
また、年間で休暇取得の目標日数が定められており、達成するよう取り組んでいます。基本的に子どもの行事で取得させていただいていますが、取得しやすい雰囲気です。

TOP